智学塾
トップ
ご挨拶
高校生
中学生
英語
進学実績
講師紹介
連絡先
高校生コース
1.指導科目
数学1A、2B、3C 英語
2.指導内容
国公立大学2次試験対策
大学入学共通テスト対策
私立大学試験対策
定期テスト対策
3.形態
1:1完全マンツーマン
4.数学1A, 2B, 3C
■授業の流れ
@新単元の説明:
新しい単元の基本概念や重要ポイントをわかりやすく説明します。
具体例や図を用いて、視覚的に理解しやすいように工夫します。
A質疑応答:
生徒からの質問に答え、理解を深めます。
B確認小テスト、宿題ノート:
学んだ内容を確認するための小テストや宿題ノートを実施します。
C弱点のフォローアップ:
小テストや宿題の結果を基に、弱点を重点的にフォローアップします。
■使用教材
@4STEP等の教科書傍用問題集:
教科書レベルの基礎から標準問題までカバーする問題集。
A理解しやすい数学 数1A2B3C:
中堅大学志望者、準難関大学志望者向けのわかりやすい解説が特徴の教材。
B理系プラチカ 数1A2B:
難関大学志望者向けの高度な問題を含む教材。
C大学への数学 数1A2B3C:
難関大学志望者向けの総合的な問題集。
ホワイトボードを使っての実際の授業イメージ(数3積分)
宿題ノートのイメージ(数2図形と方程式)
5.英語
■授業の流れ
@英単語テスト:
毎週、50単語または100単語の単位で、英語から日本語へ正しく訳せるかをテストします。
ASVOC構文解析:
例文を用いて、SVOC(主語、動詞、目的語、補語)の構成要素を正確に分けて理解できているかを確認します。 文章の構造を意識することで、文法の理解が深まり、英語の運用力が向上します。
B長文対策:
大学入試の長文問題を使って、語彙力や文法の理解を深めるとともに、解答のスピードも鍛えます。内容理解だけでなく、細かいニュアンスまで捉える力を養います。
C英作文対策:
英作文の基本的なコツやテクニックを伝授し、実際に文章を作成して実践的に学んでいきます。様々なテーマに基づいて作文練習を行うことで、多様な表現力を養います。
Dリスニング対策:
YouTubeを活用してリスニング力を鍛え、実際の英会話に近い状況で耳を慣らします。動画の内容を細かく聞き取ることで、リスニング力を向上させるとともに、発音やアクセントにも慣れることができます。英語のスピードや発音の違いに適応するため、リスニングの難易度を段階的に上げていきます。
■使用教材
@速読英単語(必修編)等:
ターゲットやシス単など、高校で使用されている英単語帳を使用して、効率的に単語を覚えます。
A英語長文レベル別3〜6(旺文社):
B英語長文レベル別3〜6(東進):
C関正生の英語長文:
上記の教材(A〜C)は、生徒の英語力に応じて、難易度を調整し、中堅大学から難関大学までの受験に対応できる力を養います。生徒の進度に合わせて、教材を段階的に進めていきます。
DYouTube教材
主にリスニング対策や英作文対策にYouTube教材を活用します。
6.月謝(完全1:1マンツーマン)
高校1、2年生
週1回90分(英語または数学の1科目) 月額11,000円
高校3年生
週1回90分(英語または数学の1科目) 月額12,000円
週2回90分×2(英語、数学(1科目だけも可)) 月額17,000円
*入塾金は無料で、電気光熱費等の他の費用もこの金額に含まれています。
高校生